メイン

2006年10月18日

己を知る他の方法3〜性癖

うわ〜〜、すっかり更新途絶えちゃった。
実は先日結婚したんですけど、本当に準備がここまで大変とは!
ちょいと余裕がなかったんすよ〜。ごめんなさい!

しかし、結婚後はじめのテーマが、性癖で己を知るとは何とも…
ま、これは苦肉の策ですからサクッと行きましょう!

はい。では、思い切って聞いちゃいます。


「あなたはSですかMですか?」


そうです。もうおわかりですね。
SならツッコミMならボケっつーことです。

そして、マニアックなプレイが好きなあなたは、それぞれ、ナン
センスなツッコミ、ナンセンスなボケ
ってことで良いでしょう。


おお、意外とこれが一番己を判別しやすいかも!?
性癖と性格って言葉から考えると、当然かもしれませんが。


ただ、逆襲されたいがためにS行為に走るMとか、Mっぽく相手を
誘っておいて最終的に逆襲してくるS
ってのもいるみたいなので
良く自分に問いかけましょう。

一時期話題になっていたツンデレ系ってのは、この変形ですかね。


ま、そんな感じで、最終的に独自のスタイルを見つけ出せれば、言
うことなしでしょう。

あ、でも独自の性癖スタイルは探求しなくてもいいんだぞ!
お、おすし!?(※ワラストのメンバー)


-----------------------------------------------------------------------------------

ま、要はどんな方法であれ、己を知り、イラストに自分自身を投影
しようってことです。

これでオリジナルのイラストに、オリジナルの世界観が加わり
営業用の作品制作がはかどることでしょう。

そして作品がある程度たまったら、いよいよ売り込みです!!

次回からは、皆さんお待ちかね。
営業について書いていきたいと思います。

blogranking-tsubo.jpg
「イラスト」カテゴリに参戦中。
更新さぼってたらランキング落ちちゃった!お願い!(>_<)


warasutohe.jpgこのブログは「お笑いイラスト.com〜ワラスト」内のコンテンツです。


2006年7月28日

己を知る他の方法2〜O型

O型—ボケ、ナンセンス

いやはや、ずいぶんと血液型診断に日数をかけちゃったぜい。
ちょっとお仕事およびプライベートが立て込んでいて、更新が
遅くなりごめんなさい〜。


では、今回はO型です。


この人達は、客観性と妄想力にたけた人たちですね。

人の癖を良く見ていたり、小さなものごとをきっかけに妄想をするのが
趣味な方々です。


恐らくO型のの人はこの文章を読み始めたばかりで、プライベートって
言葉で妄想の世界に入り込んでいることでしょう。
特にワラストメンバーの室木おすし君なんかは、確実にエロ妄想の世界で
ぐふぐふ笑っているはずです。

そうそう、基本的に人の話は聞いていないんです。
B型の人の話を聞いていないのとの違いは、B型は周りがなんて言おうと
自分の思った方向に行くのですが、O型は妄想の世界に入っているので
周りの話が耳に入っていないのだと思われます。

なので、いい加減だとか良く言われすが、もしかしたら、他のことを
考えているだけなのかもしれません。


しかし、この妄想力、お笑いイラストでは強力な武器となります。
ネタを作ったりするのが得意なんですね。


ただ、攻撃的にツッコんだりするタイプは少ないないようです。
どちらかと言ったら、客観性や妄想力で蓄積したネタを、計算づくでボケや
ナンセンスとして表現する
ほうが良いでしょう。


ネタが作れるのですから、売れれば、ただのイラストレーターというより
作家性のあるマンガ家やエッセイストとして大ブレイクする可能性が大です!
沢山ネタを披露して印税収入を目指しましょう!


あ、でも、O型の人は、客観性はあるけど、自分のことが見えていない
人が多いよね〜。
いや実際、血液型に関わらず、自分が見えている人なんてあまりいないの
だろうけど、この人達は、他人の行動や癖に関してはするどいから、そう
言い返してたくなっちゃうんですよね。

良くここでコメントくれるヒロケンさんやマッチョドラゴンさんもドM
なのに「おとなしい女の子が好き」
とか言ってるし。


おもしろいわ〜。O型。

友達は圧倒的に0型が多いッス!


お笑いイラスト.com〜ワラスト」のメンバー(06.07.28現在)でO型の人
→室木おすし


メンバーのプロフィールはこちら


すね毛を利用して顔を描いてみただけですけど何か?
060727-tsubo.jpg


次回は血液型でも判断できない人の為に、苦肉の策、「性癖」で判断して
もらいます。。。


blogranking-tsubo.jpg
「イラスト」カテゴリに参戦中。
更新さぼってたらランキング落ちちゃった!お願い!(>_<)


warasutohe.jpgこのブログは「お笑いイラスト.com〜ワラスト」内のコンテンツです。

2006年7月17日

己を知る他の方法2〜AB型

AB型—ボケ、ツッコミ


A型の天然ボケとB型の攻撃性を兼ね備えた訳の分からない・・・いや
天才肌のAB型さん。

気分が最悪の時、自虐に走るのか、攻撃性が出るのかでボケかツッコミかを
決めちゃいましょう。


この方達は基本的にボケ、ツッコミどちらでもこなせる性質があるのです。
類い希なる切り替えの早さでどちらでも状況に合わせてこなせてしまう。


でも問題は、突発的に感情の起伏が激くなるところなんです。


外交的には社交性に富み、場の雰囲気を尊重するタイプですが、
一人になったり身近な人と接する時に感情が爆発することがあります。

もちろん、感情の爆発は悪い方だけではなく、良い方に爆発するときも
あるのですが、気分が悪い時だって仕事はしなくてはなりません。


なので、気分が最悪の時の自分の性質を、自分のスタイルにすることで
感情のムラが仕事に影響しないようにすることが出来るのです。


あ、でもAB型は現実主義で切り替えが早いから、仕事の時は感情なんて
関係ないと言う意見もあるでしょう。

でも、イラストレーターは一人でやる仕事ですし、お笑いイラストは感情を
表現しなきゃならない
ので、結構気分って関係あると思うんですよね〜。


どうっすか?とげとげちゃん?


そういや、AB型ってAB型を呼び寄せるって聞いたことあるけど、本当?
やっぱりAB型通しじゃないと理解しあえないのかね。

わけわからんという部分では、ナンセンスもいけるかと思ったんだけど、
凡人には理解できそうにない
ので止めておきました(笑)




お笑いイラスト.com〜ワラスト」のメンバー(06.07.17現在)でAB型の人
→とげとげ


メンバーのプロフィールはこちら


次回はO型いってみよ〜。

blogranking-tsubo.jpg
「イラスト」カテゴリに参戦中。
更新さぼってたらランキング落ちちゃった!お願い!(>_<)


warasutohe.jpgこのブログは「お笑いイラスト.com〜ワラスト」内のコンテンツです。

2006年7月 2日

己を知る他の方法2〜B型

B型—ツッコミ、ボケ、ナンセンス、どれでもいいよ。

さて、今回は皆さんお待ちかねのB型です。

マイペースのB型さん。ボクがここで何を言ったって言うことを
聞いてくれるわけがありません。

つうか、もう既にB型の人はこんなブログは読んでいないんじゃないかと
言っても過言ではありません(笑)


なので、辛うじて読んで頂いているB型の方も、自分がこれだと思ったもの
やって行けば良いでしょう。


目の前の勝ち負けに異様に燃える人たちなので、基本的にはツッコミ系が
向いているようにも思えるのですが、ボケやナンセンスでも、これで勝って
やると思うはずなので、どれでもある程度の結果を残せるはずです。


注意すべきは飽きっぽいので、なるべく好きなスタンスを選ぶことと、
にライバルもしくは餌を自分自身に与えて、新鮮な気持ちで続けていく
が大事です。


そうすれば、持ち前の集中力で、凡人には到達できないレベルまで一気に
登りつめる可能性を秘めています。


ただ、どうしても勝ちに執着するあまり、相手がボケてんのに自分がボケ
だからって被せてボケてみたり、相手がつっこみたいのに、自分もツッコミ
だからって、相手にボケを無理強いしたりしがちです。
しかも自分が勝ったと思うまで。


攻撃性が暴走しないようにコントロールしましょう。


え?結局、B型批判かって?
いやいやB型好きですよ。
ボクの彼女はB型デス。


すんごい怒っていても、寝たら忘れてくれるのでラクチン♪


でも、テレビやマンガを見ている時に話しかけると、ものすごい集中力で
無視するのはやめてね・・・



「お笑いイラスト.com〜ワラスト」のメンバー(06.07.02現在)でB型の人
→小豆だるま


メンバーのプロフィールはこちら


次回はAB型いってみよ〜。

blogranking-tsubo.jpg
「イラスト」カテゴリに参戦中。
トップ30からは変動が激しいっす!(>_<)


warasutohe.jpgこのブログは「お笑いイラスト.com〜ワラスト」内のコンテンツです。

2006年6月24日

己を知る他の方法2〜A型

さて、今回は血液型で己を知っちゃいましょう!

前の2回では、友達や適正検査のアドバイスにより己を知るという
試みでしたが、それでも自分がわからん!って人のために、今回は
血液型を元にボクが勝手に判断してしまいます!


A型—イラスト適正:ボケ、ナンセンス

日本人で一番多い血液型。
そのせいか、自分を標準、常識人だと思っている人が多いが、実は
結構天然ボケが多いのがこの血液型だ。
また、しゃべりがうまくて面白い奴というより、体をはって笑わし
たり、笑われたりする楽しいタイプの奴が多い。


天然ボケな分ちょっと人とずれているので、自分が普通に面白いと
思って言ったことがまったく受けないことが多々あり。
これは天然をウリにしてボケに徹するのが一番でしょう。
天然ボケだなんて、認めたくないだろうけど、仕事のためだ。認めなさい!


そしてバカバカしい、パッパラパーなイラストで笑わすよりか笑われちゃいましょう。


ただし、人とのずれをコントロールできれば、上質なナンセンス系
でブレイクする可能性あり。

ギャグのつもりで言った訳じゃないのに、大ウケしたことないですか?


「お笑いイラスト.com〜ワラスト」のメンバー(06.06.24現在)でA型の人
→つぼいひろき(おれ・・・) 小松恵


メンバーのプロフィールはこちら


次回はB型いってみよ〜。


↓年賀状でも笑われることを表明・・・


blogranking-tsubo.jpg
「イラスト」カテゴリに参戦中。
20以内はレベルが高くて難関だ〜〜(>_<)


warasutohe.jpgこのブログは「お笑いイラスト.com〜ワラスト」内のコンテンツです。

2006年6月15日

己を知る他の方法1〜適性検査

さて前回で、自分の描いていくイラストの世界観を決定できたでしょうか。

コメントにも頂いたように、結構己を知るということは難しいようです。
友達に聞くってのも抵抗がある人が多いみたいですね。


というわけで他の方法をいくつか提案します。


1つ目はあれです。
就職活動の大学生とかがやる、自己分析って奴。
SPIと呼ばれるテストの中の「適性検査」です。

ものすごい数の質問に直感で答えていき、自分の性格がわかるってもの
ですが、ネット上にも似たようなの沢山ありますよね。


思い切って言っちゃいましょう。
あれ、やってください。


やると内向的とか外向的とか根気があるとかないとかがわかるのですが、
その分析を参考に己を確認し、イラストの世界観、ボケ、ツッコミ、ナンセンス
につなげていくのも1つの手ではないかと思います。


簡単な判断基準としては「受動的」とでたら「ボケ」「能動的」なら「ツッコミ」
その他に「独創的」とあったら「ナンセンス」って感じでしょうか。
ただ、それ以外にも細かい分析結果が出ると思いますので、総合的に判断していく
(←小泉風だな・・・)といいと思います。


え?その日の気分によって回答も変わるだろうし、信用できるのか?って。


別に完全に信用する必要はないんです。
要は判断の基準になれば良いのです。
これは絶対違うよな!って思うところがあれば、それが分かっただけでも1つ
己を知ったことになりますよね。
それで良いんです。


現実問題「自分は正直なほうだ」って質問があって、普段ならYESにする人も、
その日にたまたま宝くじが当たって、友達に隠していたら「NO」にするかもしれない。
その宝くじが1億円だったりしたら「友達を信用する方だ」ていう質問に「YES」だった
人が疑心暗鬼になって「NO」にするかもしれない。


上記は極端な例ですが、それだけ、性格や行動ってのは日々変わっていくものなんです。


なのでイラストもどんどん変わっていくはずです。
ただ、自分の世界観という一本の筋道をつくっておき、そこに肉付けししていくこと
が大事なんです。


新人の頃のビートたけしを見て、まさか映画監督として名を挙げると思った人はいないと思います。
でも、いくら映画監督の時は北野武だって言っても、たけしはたけしな訳です。


まずは、どんな方法でも良いので己の基準を知っておきましょう!


次回は、これでも判断出来ない人の為に、みんな大好き「血液型」で決めちゃいます!


↓まだ当時は自分がボケだけと気づいていないが、
今の自分の作風に近いイラスト。


blogranking-tsubo.jpg
「イラスト」カテゴリに参戦中。
もうすぐ20位以内に!ありがとうございます!

2006年6月 5日

己を知れ〜商品開発

さぁ、いよいよツッコミ、ボケ、ナンセンスのどれに当てはまるか判断していきましょう。


思い切って言っちゃいます。


「己を知れ!」


そうです。イラストに自分自身を投影するのです。


良くありがちなミスとして、自分の好きな芸風をイラストの作風にしてしまうケースが
あります。


「おれ、ダウンタウンの浜ちゃんが好きだから、やっぱりツッコミ系だよな〜」とか「オレは
爆笑問題の太田みたいにちょっと知的な感じのボケが好きなんだよね」と言った感じです。


もちろんそれが本当に得意で、友達とかにもウケているのなら良いのですが、意外と自分の
特性に気づかず、むしろつっこまれるのが好きだから浜ちゃんが好きだったり、つっこむのが
好きだから太田が好きだったりするんです。


つっこまれたい奴はうまくつっこめないものだし、その逆も然りです。
またシュールなナンセンスネタが好きだからって、好きなだけでネタを思いつかないんじゃ
しょうがないし、あるあるネタが好きでも、身の回りのことにまったく気づかない人じゃ
どうしようもないですよね。


よ〜〜く、自分の人生を振り返りましょう。


クラスではどんなキャラクターだったでしょうか。
しゃべりでみんなを笑わせていたのでしょうか。
リアクションで笑わせていたのでしょうか。
意味不明な行動で笑わせていただのでしょうか。
人をいじるのが好きですか。
いじられるが好きですか。


合コンでの役回りは?
どんなしゃべりで場を盛り上げますか。
異性をいじるか、仲間をいじるか、自虐ネタを披露するか。
それともしゃべりのうまい奴にいじられる側か。
意味不明な行動に出るのか。


自分で良く分からなければ、友達に聞いてみましょう。
意外と自分自身ってわからないものですから。


自分のことをどんな人間だと思っているのか。
面白い奴なのか、楽しい奴なのか。
どういう役割を期待して合コンに呼んだのか。


自分が想像したこととは違う答えが返ってくるかもしれません。


でも、それってすごく真実に近いんです。


そこまで自己分析を進めれば、だいたい自分がツッコミ、ボケ、ナンセンスの
どれに属するかわかってくるんじゃないかと思います。


ただ、ボケの人にとっては結構辛い経験かもしれません・・・。
でも、そのボケが仕事になるんです!!

おれもガンバッテマス(笑)


さぁ、自分のキャラがわかったら、あとはその個性をイラストの世界で爆発させましょう!
そして、せっかくのイラストなんだから、人間じゃできない、動き、顔で、笑いを振りまき
ましょう!


そうやって個性を伸ばしていったキャラクターは、いくら自分の等身大から出てきたキャラ
とは言え、だいぶ自分とは離れていっているはずです。


ボクのイラストで言えば、本人より相当間抜けに仕上がっているはずです?


でも、自分の間抜けさを強調しているだけで、無理をしていないから楽なんですよ。
これが!


自分を切り売りする。


これ、すっごく大切です!


↓おれはこんなに間抜けじゃないよ〜〜?


blogranking-tsubo.jpg
「イラスト」カテゴリに参戦中。
ライバルは強者ばかりですがガンバリマス!

2006年5月27日

ツッコミ、ボケ、ナンセンス〜商品開発

うう〜〜。扁桃腺をやられ、一週間40度近い熱にやられてしまい、
週一でやっていたこちらのブログの更新を怠ってしまいました。

ごめんなさい。



さて前回、次はツッコミ、ボケ、ナンセンス、のどれに自分のイラストが属するのか
判断する方法について書くと言いましたが、その前に、それがわかると何がいいのか
ということをを書いていませんでした。


なので今回は先にそれを書きましょう。


前回も言ったとおり、それがわかっていると、これからの作品作りや、仕事をするように
なってからとても楽になると思います。




まず作品作りにおいて。

ここで一番悩むことと言うと、実はイラストを描くよりもそのテーマ作りだったりするのです。
おもむろに面白いことを考えようとしても、なかなか思いつきませんし、たとえば
今回はツッコミ系で次はボケで、とかやっても毎回大変なだけで中途半端になるだけです。


お笑い芸人の人達でさえ、なかなか一人で全てをこなせる人はいないというのに、そりゃ、
難しいって話ですよね。


なので、ツッコミ、ボケ、ナンセンスのどれかに一つ絞ることで、テーマを考えるのが
とても楽になるのです。
もちろん僕らにはイラストっていう武器があるので、それを効果的に見せることができる
分野にあてはめ作品作りをしていくと良いでしょう。

ただ、新人のうちは、それだけだと偏っているように思われる可能性もあるので、例えば
作品のうちの何割かは他の分野のイラストを入れることで、幅広くやれる雰囲気を出すことも
ありかと思います。




そして仕事をするようになってから。


まずツッコミ、ボケ、ナンセンスのどれに属すかを明示することで、得意分野を
アピールすることができます。


するとクライアントの方のご依頼の内容が安定してくるのです。


たとえば編集の方のイラストレーターを選ぶ時の基準を類推すると、「今回は失敗談だから、
文章に合わせてぼけてもらおう」とか「今回はダメ人間を叱るのがテーマなのでつっこんで
もらおう」「今回のテーマは文体が固いから、ナンセンスなイラストでも入れておくか」
みたいな感じで文章のテーマに沿ってイラストレーターを捜していくことになるかと思います。


その時にイラストの世界感を決めておくと「この場合はあのイラストレーターだ」と判別して
もらいやすくなるのです。


そうして来たご依頼というのは、期待されている役割もわかりやすいので、スムーズに
仕事も進みますし、納品したものも満足してもらえることが高いのです。




ただ、だからと言って、自分がボケならツッコミの仕事を受けるな、と言っているわけではありません。


いくら自分のイラストの世界観をわかりやすく明示したとは言え、結局はイラストは見る人の好み、
感覚なので、自分はボケているつもりでも、その中に少しある毒の部分に魅力を感じる人もいる
わけですし、そういった編集の方から依頼が来ることもあります。


でも、自分のイラストの世界観を自分で把握しておくことで「この人は自分のイラストのこの
部分に興味を持ったわけか。ならこの部分を前面にだそう」とか「ボケのつもりがツッコミ系の
依頼が来ちゃった。あ、でもボケとツッコミは表裏一体だから、逆側を強調すればいいのか」
と、言うように、自分のイラストを軸にして対応していくことができるのです。


そう言う意味では、むしろ自分の分野外の仕事は、思い切ってチャレンジしていくと面白いと
思います。


そうすることで「ちょ〜ボケだけど、ツッコミ返したいがためのボケイラスト」とか自分なりの
分野を作っていけば良いのです。



ちなみにボクが勝手に名乗っている「間抜け絵イラストレーター」っていう肩書きにもイラストの
世界感を込めています。


言ってみれば・・・
「どじで、間抜けで、おっちょこちょい。でもなんか憎めない。悩んでいるのもアホらしくなるイラスト」
みたいなとこっすかね。

ま、ツッコミ、ボケ、ナンセンスで言えば、完璧にボケです。


さて、次はいよいよ、自分のイラストがどの分野に当てはまるか判断する方法にいきましょう。




↓当時サラリーマンだったので良くリーマンものを描いていた。
でも、自分がボケだということには、まだ気付いていませんね。
結果的に仕事をしてみたい雑誌の年齢層とテーマがかぶっていたので良かった。


blogranking-tsubo.jpg

2006年5月14日

イラストの世界観〜商品開発

さてさて、面白いイラストの土台もできたところでいよいよ作品作りですね。


イラストの営業をするには、作品をクリアファイルなどに入れて持ち込むことが必要です。
それに入れる作品ということです。


では、お笑いイラストレーターはどんな作品作りをすればいいか。


それは雑誌などを読んで、主にお笑いイラストが使われている部分を見ると一目瞭然です。

日常でおこる、びっくりした話や失敗談、またはそれに付随した為になるお話などが掲載された
読み物コーナーが一番多いかと思います。


つまり、作品もそういった身の回りの出来事をテーマに描いていけばいいのです。


でも、ここままでは普通に考えて当たり前のことですよね。

だって、編集の方は、仕事を与えた時にどのような形でそのイラストレーターが表現するのか
が見たいわけですから。


そこで、ここではもう一歩踏み込んで考えみましょう。


これから描いていく自分のイラストの世界観はなんでしょうか。


お笑いイラストですからもっと簡単に言うと、身の回りの出来事をツッコミで表現するもの
でしょうか、それともボケで表現するモノでしょうか、はたまたシュールなナンセンス系
でしょうか。


ツッコミ、ボケ、ナンセンス、この3つのどの系統に自分のイラストが属すのか把握して
おくのって意外と重要なんです。


ボクも最近わかったんですけど(笑)


それを知っておくと、これからの作品作りや、仕事をするようになってからとても楽になる
かと思います。


次は、そのツッコミ、ボケ、ナンセンス、どれに自分のイラストが属するのか判断する方法
について、書いていきたいと思います。


↓はじめて描いた作品らしい作品。
自分のイラストの世界観なんてまったくわかっていないことが良く分かります(笑)
しかし、へたくそだな〜。
このブログのタイトル的にはぴったりだけど・・・。


blogranking-tsubo.jpg

2006年5月 8日

面白い顔3〜商品開発

前の2回で面白い顔を描く方法を書いてきましたが、それでも描けない!でもどうしても
お笑いイラストレーターになりたい!って人のために、禁断の方法があります。

思い切って言っちゃいます!


他人のイラストを頂いちゃってください!


これは、すでに現在活躍しているイラストレーターの絵をパクれと言っている
のではありません。

友人や親戚など、身の回りの人で面白いイラストを描ける人から、そのイラストを
授かってしまおうってことなんです。


お友達やご親戚に、学生時代にいつも机に変な落書きばっかしていて、仲間内には
受けが良かったけど、学校教育では評価されず、今はまじめにサラリーマンをやっている
人はいませんか。


親戚の子で、やっぱりいつも変な絵を描いていて、クラスでは人気者だけど親から
将来を心配されている子はいませんか。


早速連絡をとって、その人達が描いたオリジナルイラストを買収しましょう!


前述の方の場合、もういい大人ですし、イラストでお金を稼げるなんて
思っていないでしょうから、とりあえず一杯酒でもおごってあげれば大丈夫でしょう。

ただ、そのイラストでその方の給料を超えた時、もめごとが起こる可能性が大です!

状況報告がてらこまめにおごってやるなどして、うまく円満にやっていくしかありません!
少なくとも、その方はあなたの恩人になる可能性があるのですから!


後述の親戚の子の場合は、1,000円札でもあげれば大喜びするだろうけど、
現金は親に怒られちゃうので、ポケモンとかムシキングあたりのプレゼントを
買ってあげるといいでしょうね。
で、ついでに「イラストレーターなんか間違っても目指さず、公務員になれ」
って教えてあげれば、親にも感謝されて一石二鳥です!


さあ、これで、だいたいの人達は面白いイラストを描けてきたと思います。


今回の方法はかなり禁断の方法かもしれませんが、うもれた才能に光をあてるという
意味では意義があるかもしれません?

それでは次からは、営業に持っていくための作品作りについて、書いていきたいと思います。


blogranking-tsubo.jpg

2006年4月30日

面白い顔2〜商品開発

前回、自分の顔を描くと良いと言ったのですが「オレ、マジで亀梨に似てんだけどさー」
とか「わたし、蝦ちゃんにそっくりなの」っていう人の場合。

ま、そんなに綺麗な顔してんなら、イラストレーター、ましてやお笑いイラストレーターに
なんかならんで欲しいんだけど、そんなになりたいならしょうがないっすね。


思い切って言います!
そう言う人は、面白い顔をしている友達の顔を描いてしまいなさい。


この際だから、思いっきり面白い顔の友達を飲みにでも誘って、
じっくり正面から顔を観察しましょう。

ここで重要なのはただ面白いだけじゃなく、面白くて自分が好きだと思える顔が良いでしょうね。
これからずっと描かなくてはならないので、面白いだけで好きじゃないと、しんどく
なってしまいます。
変な顔だけどある意味かわいいよな、とか、若い癖に親父顔!でもなんか癖になる!って、
感じで目星をつけて誘うといいと思います。

そして「今日、臨時収入が入ったからさ」なんて良いながら、理由も言わずにおごってあげて、最後は「ありがとう」って何でかこっちから握手でもして別れて下さい。


これで完璧です。


あとは前回と同じように生々しくなって良いので、その面白い顔の特徴を強調しつつ描くのです。

ただ1つ注意したいのが、似顔絵にする必要はないということ。
その人の顔の面白い部分を抽出、強調していくうちに、全然似てなくて変な顔になって
しまったほうが、むしろオリジナリティのあるイラストに仕上がるって話です。

あと、あまりに似ていると「あの時、おごってくれたのはこういうことだったのか!」
「笑いものにしやがって!」って恨まる可能性もあるんでね(笑)

適度に気を付けてください。

でも本当は、望んで面白い顔のサンプルになってくれる人がいるなら最高かもね。
それでバカ売れしちゃったら、肖像権だなんだって、せびられるかもしれんけど(笑)

そこらへんは、またおごってあげたりして旨くやっていきましょ〜。

参考資料
・新人時代に描いた自分の顔(つうか、これでイラストの仕事やっていたのか!!自分もびっくり)

・だいぶタッチが洗練?

・現在。ここまでくると似顔絵もクソもない。

blogranking-tsubo.jpg


2006年4月23日

面白い顔〜商品開発

さて、前回面白い顔=個性と書きましたが、これが出来ずに脱落する人は多いです。
ついつい、自分が過去に見たことのあるイラストや漫画の線を真似してしまうんですね。

じゃ、どうしたら他にはない個性的なイラストが描けるのか。

思い切って言いましょう!それは自分の顔を描くのです!

良くイラストレーターが描く顔は本人に似る、と言うのですが、だったらはじめから自分の顔を描いてしまえばいいのです。

「いやいや、ボクの顔は至って平凡ですから・・・」って言うかもしれませんが、平凡な顔なんてありません!
「世界には、自分と同じ顔の人が三人いる」なんて言いますが、世界の人口は約65億人。
あなたの顔は21億分の1以上に個性的なのです!

まず自分の顔を描いて、正直なお友達にコメントをもらいましょう。

もっと鼻がでかいとか、目が離れているとか特徴を言ってもらうのです。

そして、あぶり出されてきた自分の特徴を、より強調して描いた時に、個性的なイラストが出来上がってきているはずです。

恐らくはじめは荒削りで、なまなましい顔になっているかもしれません。

それで良いのです。

それをベースに何度も描いていくうちに、タッチが省略され、簡単な線になることで、他にはないイラストが完成していくのです。

blogranking-tsubo.jpg

2006年4月16日

顔〜商品開発

で、いよいよ商品開発です。

ま、ちょっと「はじめに」で堅苦しいこと言いましたけど、要は面白きゃ良いんですよ、面白きゃ。
技術うんぬんの話じゃなく、面白いイラストなら、へたっぴな小学生が描こうが仕事になる可能性はあります。

現実問題、高校生くらいまでは人生経験が少ないので、仕事として依頼されたお題に対して、適格に対応することは難しいと思いますが、イラストそのもの自体は充分仕事として成り立つ可能性があるということです。


じゃ、面白いイラストってなんでしょう。


それはやはり、見た人が一発で誰が描いたかわかる個性です。
特にお笑いイラストにとっては、それこそが生命線といえます。


では個性を出すにはどうすればいいか。


一番単純なのはを個性的にすることでしょう。


次は面白い顔を描く方法について書きます。


blogranking-tsubo.jpg